|
||||||||||||
* 相続人の調査 * 相続財産の調査 * 遺産分割協議書の作成 など・・・ 当事務所におまかせください。 スムーズな相続手続の お手伝いをいたします。 |
||||||||||||
1.死亡届を出す(死亡の事実を知った日から7日以内) 2.遺言書があるかどうかの確認 * 公正証書の場合は、遺言検索制度により、検索することができる * 公正証書以外の遺言書が出てきた場合、家庭裁判所で検認、 開封の手続きが必要 → 検認審判申立書 2.相続財産の把握と評価 → 財産目録の作成 * 不動産(土地・家屋) ・ 不動産登記簿謄本、固定資産税評価証明書 * 動産(現金、預貯金、有価証券、ゴルフ会員権、自動車、 電話加入権など) * 生命保険金(受取人が被相続人の場合は相続財産となり、 被相続人以外の人が受取人になっている場合は 受取人固有の財産となる) * 借地・借家権 * 無体財産権(特許権、実用新案権、商標権、著作権、出版権など) * 債権 * 債務 3.相続人の調査と確定 * 除籍謄本や戸籍謄本、住民票などを取り寄せる ・ 被相続人の出生時(15才くらいからのもので良い)からの 除籍謄本ないし改正原戸籍謄本から始まって、 亡くなった時の本籍地の除籍謄本まで ・ 相続人全員の戸籍謄本と住民票 4.限定承認や相続放棄をする場合は、相続の開始を知った時から 3ヶ月以内に家庭裁判所に申し立てをする → 限定承認審判申立書、相続放棄申述書 5.所得税の準確定申告(相続開始の翌日から4ヶ月以内) 6.遺言書がない場合 : 遺産分割協議書を作成 (相続人全員の印鑑証明書を添付) 有効な遺言書がある場合 : 遺言書の通りに遺産分割をする → 遺産分割協議書は不要 (相続人全員の合意があれば、 遺言書とは違う分割方法も可能) 7.相続登記、名義変更手続き 8.相続税の申告・納付(相続税がかかる場合のみ。 相続開始の翌日から10ヶ月以内) |
||||||||||||
INDEX * 相続 * 法定相続人 * 法定相続分 * 遺留分 * 寄与分 * 特別受益 * 遺贈 * 贈与 * 遺産分割協議 * 遺言執行者 * 相続廃除 * 相続欠格 * 相続税 |
||||||||||||
トップページへ | ||||||||||||